【商品コメント】
京都の老舗メーカー謹製の金彩友禅創作黒留袖です。
生地はブランド「丹後ちりめん」が使用されており、黒染め、金彩友禅とも京都で丁寧に制作された安心のお品。
上前の衽側には幾何学的な大きな三角文が重ねられており、その右側から後ろにかけては唐花文と向かい鳳凰文が金彩友禅でデザインされています。
金彩友禅は、押箔や摺り箔などの様々な技法の金加工の集大成となります。
染め上がった生地に金や銀の箔、金粉等を接着加工する技術はすべて熟練職人による手作業で仕上げられます。
この留袖は金色の金泊が多用されており、所々に抑えられた緑、青などのアクセントが施されています。
前後とも変わらないボリュームで仕上げられた精妙な金彩友禅の数々。
砂子技法で表現された立体感のある唐花の、鳳凰文に見られる盛り上げ箔の加工など細部に渡り繊細に仕上げられております。
唐花文、鳳凰文とも大変格の高い柄となっており、一流ホテル等の挙式でも胸を張ってお召いただけることと思います。
色彩が少ないからこそ魅力を放つ金彩工芸の世界。
異国情緒あふれる伝統の唐花鳳凰文を、金彩友禅とともにまとってみませんか?
今や少なくなってきた京都室町の老舗メーカー謹製の逸品留袖でございます。
ぜひ大切な日のお召し物としてお選び頂きたいと思います。
品番 | sat-004 |
---|---|
素材 | 正絹100% |
商品名 | 京都室町老舗メーカー謹製黒留袖 更紗鳳凰文/金彩友禅 ~丹後ちりめん使用~ |
販売価格 | 通常価格348,000円のお品を、特別価格268,000円(税込294,800円)にて |
ご購入シュミレーション | 商品代金268,000円 お仕立加工代金(手縫い比翼仕立て)40,000円 正絹胴裏7,000円 正絹比翼7,000円 紋入れ(五つ紋)8,000円 合計金額:330,000円(税込363,000円) |
コメント | 京都室町の老舗メーカーの逸品留袖のご紹介です。 |
商品についてのお問合わせ | パソコンの前でご検討されているお客様、他にご質問はございませんか? 柄や地色などでお悩み事はございませんか? 当店では一人一人のお客様に可能な限り真摯に向かい合いご案内させて頂きたく思っています。 お悩み事、ご要望などございましたらどうぞお気軽に、店長、源本までお問い合わせくださいませ。 |
ご予約 |
◆お電話の受付時間:9時~18時 ◆定休日:日曜、祝日 ※ご注文時に商品番号が必要となります。 この商品の品番は「sat-004」です。 |